オペラ「そしてみんなうそをついた」~芥川龍之介「藪の中」による~
と同時期に‘芥川龍之介’に取り組む
秋田雨雀・土方与志記念 青年劇場 の公演案内です。
こちらの公演
こんにゃく座オペラ「そしてみんなうそをついた」のチケット(半券可)をお持ちいただくと、
当日券でも前売り料金でご覧いただけます!
‘芥川龍之介’にふれるこの秋! ぜひ、両劇団の公演をお楽しみください。
第97回公演
藪の中から龍之介
作:篠原久美子 演出:原田一樹
9月12日(金)~21日(日)紀伊国屋サザンシアター
22日(月)府中の森芸術劇場ふるさとホール
25日(木)かめありリリオホール
お申込み先:青年劇場チケットサービス03-3352-7200
公演詳細は http://www.seinengekijo.co.jp/ をご覧ください。
イタリアの劇団「テアトロ・キズメット」の
脚本家・演出家のテレーサ・ルドヴィコが手がける『にんぎょひめ』。
昨年にシアタートラムで初演をし、
今年は新しいメンバーを迎えて、
世田谷パブリックシアターに移って更にバージョンアップしてお届けします!
お子さんから大人の皆様まで楽しんで頂ける作品ですので、
是非劇場にいらして下さいね!
ちなみにチラシの表紙は私☆マーメイド豊島理恵です。
2008年7月12日(土)~17日(木)
世田谷パブリックシアター
7/12(土)14時・13(日)14時・14(月)19時・15(火)~17(木)貸切公演
【チケット料金】*全席指定・税込
一般2,500円(4才以上共通料金)
劇場友の会1,500円(前売りのみ取り扱い)
世田谷区民2,000円 (前売りのみ取り扱い)
【チケット取り扱い】
世田谷パブリックシアターチケットセンター:03-5432-1515(10時~18時月曜不定休)
電子チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード387-007)
【お問い合わせ】:世田谷パブリックシアター03-5432-1526
詳しくは、http://setagaya-pt.jp/theater_info/2008/07/2008_3.html
平成20年度児童福祉文化賞 受賞
オペラ『セロ弾きのゴーシュ』
6~7月公演のご案内
下記の公演はどなたでもチケットをお買い求めの上ご来場いただけます。チケットのお申し込みと詳細につきましては、各お申し込み&お問い合わせ先へ直接ご連絡ください。
◆埼玉公演(主催:彩の国県南おやこ劇場 共催:川口市立南平文化会館)
2008年6月22日(日):5:00開演 会場:川口市立南平文化会館
お申し込み&お問い合わせ:彩の国県南おやこ劇場048-255-3241
チケット代 4歳以上 2000円(当日300円増し)
httm://www.kennan.jp
◆新潟公演(主催:財団法人新潟市芸術文化振興財団)
2008年6月29日(日) 14:00開演
会場:りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場
お申し込み&お問い合わせ:りゅーとぴあチケット専門ダイヤル
025-224-5521
※残席が少なくなっております。
◆徳島公演(主催:阿南市)
2008年7月13日(日) 15:00開演 会場:阿南市文化会館 夢ホール
お申し込み&お問い合わせ:夢ホール0884-23-5599
チケット代:一般2,500円 5歳~高校生1,000円 (当日500円増し)
◆神奈川公演(主催:神奈川県立青少年センター)
2008年7月20日(日) 14:00開演 会場:神奈川県立青少年センターホール
お申し込み&お問い合わせ:県民ホールチケットセンター 045-662-8866
ご不明な点などありましたら・・・オペラシアターこんにゃく座 044-930-1720まで
こどもの劇場2007
「にんぎょひめ」
公演のご案内
南イタリアから舞台の魔術師テレーサがやってきた!
彼女の幻想的でファンタスティックな夢の世界に是非皆様も触れてみて下さい。
劇場で皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。
豊島理恵
日時★2007年12月14日(金)~12月19日(水)
※12/14、12/17~12/18は貸切公演
12/15(土)11:00、14:00開演
12/16(日) 同上
12/19(水)14:00開演
会場★シアタートラム(三軒茶屋)
チケット料金★全席自由席
一般2,500円 (4歳以上共通料金)
世田谷区民割引2,000円 (劇場チケットセンターで前売り券のみ取り扱い)
劇場友の会1,500円 (前売り券のみ取り扱い)
チケット申込先★世田谷パブリックシアターチケットセンター 03-5432-1515
電子チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード:380-040)
主催★財団法人せたがや文化財団
企画制作★世田谷パブリックシアター
お問い合わせ★世田谷パブリックシアター 03-5432-1526
詳細は世田谷パブリックシアターWEBまで http://setagaya-pt.jp/
富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ開館5周年記念
オペラ『まげもん-MAGAIMON』キラリ☆ふじみの陣
2007年9月30日(日) 14:15開場 15:00開演
出演:オペラシアターこんにゃく座
キラリ☆かげき団 服部真理子(ピアノ)
会場:富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ メインホール
【東武東上線 鶴瀬駅東口より徒歩19分】
料金:2,000円(税込) ※全席自由席
3才未満のお子様の入場はご遠慮ください。
チケット取り扱い:富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ TEL 049-268-7788
チケットぴあ TEL 0570-02-9999 (Pコード377 -770 )
保育サービス:1才以上未就学児の保育を承ります。
定員10名様、500円、要予約・締切9/23(日)
主催・お問い合わせ:富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ (財団法人富士見市施設管理公社)
TEL 049-268-7788 FAX 049-268-7780
http//www.city.fujimi.saitama.jp/culture/
助成:財団法人地域創造
<開館5周年記念市民オペラ・キラリ☆かげき団>
地域の皆様に支えられ、キラリ☆ふじみも11月に満5周年を迎えます。
前芸術監督平田オリザ氏とともに築いた歴史の上に、昨年度から加わった音楽部門プロデューサー箕口一美氏、そして今年4月から平田氏の後を受けて芸術監督に就任した生田萬氏とともにこれまでにも増して地域の芸術文化の発展に力を注いでまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回、開館当初からお声をいただいていた市民オペラをようやくキラリ☆ふじみらしいやり方で企画・実施することが出来ることになりました。
この企画を立ち上げるに当たって、キラリ☆ふじみのホール付き合唱団を組織するために団員を募集したのが昨年8月。ただ、この合唱団は、オペラ(歌劇)の中での自分の役割すら考えることなくソリストの後ろで合唱だけをする、いわゆる“その他大勢”とはしたくありませんでした。「キラリ☆個性が輝くように」「キラリ☆富士見ブランド文化が全国に輝くように」、との願いを込めて“キラリ☆ふじみ”と名付けられたこのホールらしく、一人ひとりがそれぞれの立場で光り輝く集団としたかったのです。その存在と活動でキラリ☆ふじみを広く輝かせようと思いを馳せたのです。それ故、この集団を“合唱団”とは呼ばずに、“かげき団”と呼ぶことにしました。
そこにオペラシアターこんにゃく座さんは大きな共感を寄せてくれ、その全面協力を得て9月に「キラリ☆かげき団」の旗揚げをすることが出来ました。日本語を大事にし、日本語で歌うことに真剣に取り組みながら練習を積み重ね、12月には「デビューコンサート」も大成功で開催することが出来ました。
いうまでもなく、キラリ☆ふじみの事業は多くの方々に支えられています。特にこのオペラについては地域の沢山の方々にご協賛をいただき感謝に堪えません。誠にありがとうございます。また、このチラシやポスターの作製を始め様々陰日向に関わっていただいている方々を含め、“音楽大好き人間”も“演劇大好き人間”も一緒につくる総合芸術としてのオペラを目指します。
地域のみんなでつくる市民オペラ『まげもん-MAGAIMON キラリ☆ふじみの陣』、どうぞご期待ください。
どうもありがとうございました。
平成19年3月21日(水・祝) 14:00開演 (13:30開場)
富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ メインホール
一般3,000円 学生2,000円 中学生以下1,000円
一般ペア5,000円 親子ペア(一般と中学生以下)3,500円
※ 10枚以上は1割引(ペア券は除く)
※ 3才未満の方の入場はご遠慮ください。
※ 1才以上未就学児の託児を承ります。(500円、要予約、定員10名、 3/14締切り)
【出演者】
一月・総理大臣 酒井聡澄
二月 佐藤敏之
三月・女官長 花島春枝
四月・カラス 島田大翼
五月・ウサギ 田中さとみ
六月・もうひとりのむすめ 影浦英枝
七月・むすめ 梅村博美
八月・リス 彦坂仁美
九月・おっかさん 相原智枝
十月・女王 西川まゆみ
十一月・兵士 富山直人
十二月・博士 髙野うるお
ピアニスト 大坪夕美
チケットのお求めは、
富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ ℡ 049-268-7788
チケットぴあ ℡ 0570-02-9999 (Pコード 373-155)
主催:富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ (財団法人富士見市施設管理公社)
〒354-0021 埼玉県富士見市鶴馬1803-1
(東武東上線鶴瀬駅東口からタクシーで8分)
TEL 049-268-7788 FAX 049-268-7780
http://www.city.fujimi.saitama.jp/culture/
助成:財団法人地域創造
ありがとうございました!
京都公演
2006年12月17日(日)
開場13:30 開演14:00
京都府長岡京記念文化会館 TEL 075-955-5711
阪急京都線 長岡天神駅下車西へ徒歩8分
料金 全席自由席
おとな4000円(当日4500円)
こども3000円(当日3500円)*中学生まで
チケット取扱い 発売日9/27(水)
OKOM会(オペラシアターこんにゃく座を大阪でみる会
広島公演
2006年12月19日 (火)
開場18:15 開演18:45
広島市東区民文化センター TEL 082-264-5551
広島駅新幹線口から東へ徒歩約10分
料金 全席自由席
4000円(当日4500円)
各地でチケット申し込み先が違いますので、お気を付け下さい。
お問い合わせは、こんにゃく座事務所(03-3412-7202)まで。